iPad・タブレットが身近にある
生活をサポートしたい
各々が自由にアイデアを発信できる今の世の中。さまざまな働き方が増えています。
カフェやコワーキングスペースなど好きな場所で仕事をするために、気軽に持ち歩けるiPad・タブレットが注目を集めています。
iPad・タブレットで仕事を完結させることもできますし、仕事の時はノートパソコンだけど、オフの日でもアイデアを書き留めたり連絡を確認したり作業する環境を持ち歩きたいときにiPad・タブレットはちょうど良いデバイスです。
機動力の高いiPad・タブレットをよりミニマルに持ち歩き、いつでもどこでも仕事が出来るように。iPad・タブレットのある生活をサポートできるバッグを作りたい。
そう思ったことをきっかけに、サコッシュバッグを開発しました。

持ち運ぶデバイスに合わせて変形
一瞬で一般的な横長のサコッシュから縦長のタブレットが入るサイズに変形できる2WAYタイプのサコッシュバッグです。iPad・タブレットで作業がしたいときには容量が縦長の大きいサイズ、サイトや連絡のチェックくらいだからスマホで十分なときには、横長の小さいサイズ。
出先で行う仕事の内容によって持ち歩くデバイスを変えたときに一つのバッグでピッタリなサイズ感に調整できるところがメリットです。
国内生産の牛革を使用しています。

スタイル01【縦長】
iPad・タブレットが入る縦長の大きいサイズ。iPad Pro 11インチ・iPad Air第4世代のサイズまでが収納可能です。
タブレットを入れても余裕があるのでスマホや財布など一緒に入れて持ち運ぶことができます。

スタイル02【横長】
バッグ裏側のマグネットボタンを閉めると二つ折りの横長サコッシュに変身します。
スマホだけで事足りる日はスマホや財布など少ない荷物で外出したい。そんなときにはこちらのスタイルがおすすめ。
縦長のバッグを二つ折りにしているので、反対側も活用できるように底側にもファスナを設置。メイン収納が2個あることになるので一般的なサコッシュよりも収納力があります。

細部へのこだわり
メイン収納のほか。サブポケットと小物が入る小さいポケットが2個付いています。
6.1インチサイズまでのスマホならサブポケットに縦に収納できます。※写真はiPhone12を使用
底側のファスナーは止水ファスナーを使用。金具も固定されるタイプを採用しているので邪魔になったり揺れて音がすることもありません。

ワンタッチで変形
本製品はバッグを背負ったまま変形が可能です。
スマホや財布だけ持って二つ折りの小さいサイズで出かけたときに、ふとコンビニで飲み物を買ったりして荷物が増えることもよくあると思います。
エコバッグを持ち合わせていなくても小さいものならバッグを変形して拡張すれば荷物が増えても大丈夫です。

鞄の街 豊岡製の高品質な純国産品
千年の伝統を持つ鞄の産地、兵庫県「豊岡」で一つ一つ丁寧に作られています。厳選された素材と熟練した職人の高い縫製技術による、丈夫で優れた使い心地のバッグをお届けします。

■スタイル01 (iPad・タブレットが入る縦長の大きいサイズ)
縦:約370mm×横:約270mm×厚さ:約12mm
■スタイル02 (横長の小さいサイズ)
縦:約185mm×横:約270mm×厚さ:約30mm
■対応タブレットサイズ
11インチまでのタブレット(iPadPro11インチ/iPadAir4以下のサイズ)
※iPadは純正のキーボード付ケースを装着しても収納可能
- 品名
- : SIGOSOTO 2WAY SACOCHE BAG
- 品質表示
- : 牛革、ナイロン
- 重量
- : 360g(ストラップ含む)
- 生産国
- : 日本(made in 豊岡)
- 価格
- : 16,500円(税込)
※サイズ・重量は個体により多少の差があります。